今年も、いつのまにか8月が終わり、いつものように雨が秋の気配を運んでくる。
暑いのが苦手な僕も、この急展開には少しだけ寂しさを感じる。少しだけだけど。
8月最後の日曜日は伊賀オーガニックフェスタというイベントが旧丸柱小学校で開催された。曇りと小雨を繰り返す中、過去最高の約2000人近くの人が丸柱小学校を訪れた。
このイベントは、地元の有機農家が中心となり2010年にスタートしたイベント。毎年、場所とテーマを変えて取り組んできた。今年のテーマは、「暮らしを支える作り手たち」。農や器、料理といった僕たちの日常生活に欠かすことの出来ない、「もの」の作り手にスポットを当てた。
僕は、この作り手さんたちの背景を少しでも訪れた人に感じてもらえるようにと、映像を作った。
伊賀オーガニックフェスタ2015 「農と器と食」