助け合っていきていく。「nico lab ワーク」
「ひとり」だと思ったら、とたんにしんどい。
「ひとり」じゃないと思ったら、とたんに楽になる。
鈴鹿市を拠点に各地で子育て支援などを行っている団体「NPO法人マザーズライフサポーター」
同団体の取り組みのひとつに、nicolab workというものがある。
子育てやお母さんの働き方を地域の中でデザインしていくというもの。
お母さんは、子どもを預けて地元の農家さんのところへと働きにいく。
子どもを見守るのは、育休中の保育士さんや地域の先輩お母さん。
こんな仕組みがあります。近くでもやってるかもしれませんので、
気になった方は是非参加してみてください〜。
代表の伊藤さんが、こんなふうに言っていたことがある。
「私には自分の子どもを見てくれるスタッフがいたから、頑張れる」
その人が置かれた現実がどうかはおいておいて、
誰しもが、自分はもしかしたら「ひとりだ」と思ってしまったなら、とっても苦しい。
だけれど、「ひとり」じゃないと思えたなら、とたんに楽になる。
ニコラボワークは、そんなサービスだなと思う。
「“誰か”にとっての“誰か”になる」nico lab ワーク
マザーズライフサポーターHP...
Read more
助け合って生きていく「nico lab work」
